陶芸をやってみた
10月も終わりに差し掛かかった頃…
嫁が…
『陶芸やりいくか(^O^)/』
との提案で粟ヶ岳(日坂)まで行っただよ!
そんで作って…
焼いてもらって…
ようやく完成o(^-^)o
どんな柄にせっかな〜?
なんて思って、真っ先に思いついたのが我が町のシンボル?ともいえる柄
『輪違い』
色まで付けれるわけじゃないもんで、ハッキリとは分からんけんね(;´・`)
ま〜初にしちゃ〜上出来だいね(笑)
次はいつ行こうかと計画中(^ω^)♪
柄はもちろん輪違いでね☆
価格1500円♪
制作時間2時間♪
今回は煮物、漬物なんかを入れるにちょうどいい感じの手の平くらいの器にしたけん、次は大きめの平たい皿か、焼酎グラスでも作ろうかね♪♪
関連記事